ホーム

どんなサイト?


数学好きな人間による

ただただ数学について語るサイトです。

 

専門的な話から役に立つ話まで

色々あるので見てってください。



実用的数学 Practical Mathematics


どの分野の知識が日常的に使えるのか。

どういう使い方ができるのか。

そういうのをまとめています。



数学 Mathematics


用語を紹介していきます。

ちょくちょく投稿する感じです。

サイト概要

実用的数学 Practical Mathematics


数学をかなーり自由に適当に

しかしわりと厳密に扱っていきます。

 

主に動画でやっていくつもりです。

基礎理論はこのリンクにまとめてます。




数学 Mathematics


主に数学の大事な部分について

できる限り分かり易く解説していきます。

専門用語はあまり使わないよう努力しました。

 

 

分類は大きく5つ

以下のようなものがあります。

 

・基礎となるもの『数理論理学

・三大分野『代数学』『幾何学』『解析学

・基礎を考えるもの『超数学



実用的数学

日常で気軽に使えるものを目指して


主軸になる「実用的な数学の知識」には

一階述語論理」なんかの言語については必須として

 

 

モデル理論『なにを正しいっていうときに必要』

集合論『考え方を図に表す時に必要』

証明論『 ↑ のブロックから新しいものを作る時に必要』

再帰理論『 ↑ 人間が扱いやすいように量を減らす考え方』

 

 

真理値『正しいか間違ってるかを示す時に常に使われてる』

論証『人間が物事を推測するとき常に使われてる』

推論規則『推測をより正確にやるとき常に使われてる』

同値『同じとすることは日常的に誰もが行う』

 

 

クラス『実在するなにかの集まりのこと』

順序数『人間が無意識に使ってる数はこれ』

解析学『実用的な中でも最も有名なやつ』

 

 

こういうのがあって

ここから ↓ について解答が導けたりします。

 

 

・数学って実用的なの?(基礎理論

・ちゃんと考えるにはどうすれば?(基礎理論

・創造性を発揮するって?(基礎理論

・正しさを厳密に定めるには?(基礎理論

・結果と原因はどっちが先?(基礎理論

 

 

実用的数学の基礎理論集

動画へのリンク

 


しばらくは残り50近くの動画作成に注力します。

よければそれらも見てやってください。

数学

数学は難しくないよ!


基本的な用語の解説なんかを行っていきます

筆者の好みにより基礎理論多めです

この辺の記事にはあんまり実用性は無いかも



雑記

政治経済法律とか


そういえばお金ってそもそも何?(経済学の基礎)

そういえば政治っていったい何?(政治学の基礎)

なんで法律って守らないといけないんだっけ?(法学の基礎)


マスメディアってそういえばなんなの?

国ってそもそもどんなものだっけ?

 

 

この辺りについて

数学の知識を使ってできるだけシンプルに解説してみました。

(具体的には存在と可能性と実例を使って)

 

 

 

具体的には

「何でお金に価値があるのか」とか

『堅実な』「お金の稼ぎ方」とか書いてます。

 

 

「政治」については

「政治とは?」「どれくらい身近か」とか

「政治の基本」についてまとめてみました。

 

 

興味があれば是非とも見てやってください。

間接的ではありますが、どれもお金に関係する話なので

知って損はしないと思います。