投稿日: 2021年6月5日2023年9月28日答えが出ない問題について || 答えが出ないのは前提が不足しているからいわゆる「答えが出ないと言われてるもの」について、なんで答えが出ないのか、その理由を説明してみました。“答えが出ない問題について” の続きを読む
投稿日: 2020年5月20日2023年9月28日数学に関する見解 || 人間のために「正しさ」を決定していく道具使い手が「人間」である、思考のための『道具』。それが数学の本質と言って良いでしょう。 “数学に関する見解” の続きを読む
投稿日: 2020年4月16日2020年5月23日正しさのモデル || ほぼ100%正しいものの作り方『公理』と『定義』の考え方を利用する方法と、「推論」と「有限」の考え方を使う感じ。“正しさのモデル” の続きを読む
投稿日: 2020年1月19日2020年1月19日情報メディアについて || 媒体って言葉はなんかイメージしにくい簡単には「入れ物・出すもの」みたいな感じですね。情報メディアだと、これが「記録・発信」になる感じ。“情報メディアについて” の続きを読む
投稿日: 2020年1月3日2020年1月17日裁判・法律についての基礎知識 || 似たような専門用語が多い縁遠いように思う人がいるかもしれませんが、必要な知識だと思うんでまとめておきます。 “裁判・法律についての基礎知識” の続きを読む